凍京NECROはキャラと武器両方を集めなければ戦力を強化できません。
どこで武器を集めればいいのか?どんな強化ができるのか?どこで強化素材を集めたらいいのか?わからないことだからです。
そこでゲーム序盤でしっておきたいこれらの情報をまとめてみました。
手に入りやすい星3武器を集めて強化しよう
ゲームを始めた直後は武器が貧弱です。主人公の一把だけは星5のリ・エリミネーターを持ってますが。他は星1、2だらけ、よくて星3になってしまいます。
でも何度かスカウト(ガチャ)すると星3武器が増えてきます。
Sマテリアルでするスカウトからは星3武器がザクザク出てきますし運が良ければ星4武器も手に入ります。
凍京ネクロ・スーサイドミッションは星3武器が手に入りやすいです。
武器強化の方法
手に入れたばかりの武器はレベル1です。当たり前ですよね。どんなに強い武器でもレベル1ではスペックは低いです。だから強化が必要です。
このゲームでは武器の強化方法は3種類あります。
・武器強化
・スキル強化
・クオリティアップ
武器強化
武器のレベル(Lv)をあげます。Lvが上がると武器のステータスが高くなります。レアリティ(星の数)によって武器の上限が決まっています。
Lv上限はこうです。
星5:LV100
星4:LV80
星3:LV60
星2:LV40
星1:LV20
レアリティが高いほどレベルの上限が上がるので強いです。レアリティの高い武器はもともとステータスが高いです。さらにレベルアップでも差が付きます。だからレアリティの高い武器をそろえればそれるほど強くなります。
LV上げは装備強化素材で行います。余った装備を武器強化に使えますが効果は低いです。
武器強化素材は星1から星5まであります。どのレアリティの武器にも使えますがレアリティが高い(星が多い)ほどレベルアップの効果が高いです。

武器強化素材
スキル強化
星3以上の装備にはそれぞれパッシブスキルが付いています。装備には攻撃力強化(ATK+)、防御力強化(DEF+)、スピードアップ(SPD+)などのスキルが付いています。キャラを強化するだけでは得られない効果もあるので武器のスキルも重要です。
星2以下の装備にはスキルがありません。
スキル強化はスキル強化素材を使います。サイコロのような形をしています。スキル強化素材はどのレアリティの武器にも使えますがレアリティが高い(星が多い)ほどスキルアップの確率が高いです。確率といってもランダムではないので強化素材の数を調整すれば確実にレベルアップさせられます。

スキル強化素材
クオリティアップ
レベルアップとは別に武器のステータスを上げる方法です。
レベルが上限になった武器を更に強くできます。クオリティアップは30段階あります。1段階のクオリティアップは微々たるものですが、クオリティ30にもなるとクォリティ1の倍近いステータスになります。
特に星5の武器のクオリティアップの効果が凄まじいです。クォリティ30になるとクォリティ1の9倍近い差がつくこともあります。こうなるとキャラの能力よりも武器の能力で決着がついてしまうといってもいいくらいです。
クオリティアップにはクオリティアップ素材を使います。弁当箱のようなアイテムです。同じ武器を使ってもクオリティアップできます。ソシャゲーでよくあるダブったキャラを重ねて強化するやり方です。他の教科素材と違い、クオリティアップ素材は同じレアリティの武器にしか使えません。これも武器強化を難している原因の一つです。

クオリティ強化素材
でもクオリティアップには膨大なペレットが必要です。ゲームを始めたばかりのころはクオリティアップする余裕はありません。なので、この記事でもクオリティアップはあつかいません。
武器の入手方法
このゲームで武器を入手する方法はいくつかあります。
・スカウトで入手
・イベントで入手
・ショップで購入
ショップで購入というのはマルチバトルなどでアイテムを入手してショップで武器と交換する方法です。交換できるのも一部の武器に限られます。ゲーム序盤では利用することはないです。
通常はスカウトで入手かイベントで入手になります。
とくにゲームを始めたばかりの頃はまだ弱いのでイベントで集めるのも大変です。スカウトで入手できる武器を集めて使うことが多いです。
パートナースカウトは星1と星2

パートナースカウト
パートナーポイント集めて行なうスカウト。星1から星2キャラや武器が出ます。下手すると星1だけのこともあります。
Sマテリアルのスカウトは星3以上が確定
プレミアムスカウト、イベントスカウト、スペシャルスカウトなど。Sマテリアルを使って行なうスカウト。星3以上の武器とキャラが出ます。
画像はスペシャルスカウト。プレミアムスカウトより星5キャラや装備が出やすいです。限定キャラは強いですが強化に専用ホログラムが必要なので初心者向けではありません。Sマテリアルに余裕があれば試してみるのもいいと思います。
ハズレでも星3武器が確定です。なのでSマテリアルでスカウトを行なうとどんどん星3武器が溜まります。
強化素材の入手場所
装備を強化するには「強化素材」が必要です。
強化素材の入手場所は主に
・任務をクリアしてドロップを狙う。
・イベント報酬でもらう。
・マテリアル交換
その他、チャレンジやログインボーナスでもらえるときもありますが数が少ないのであてにはできません。
マテリアル交換も序盤ではあまり利用する機会がありません。序盤ではマテリアルが集まらないからです。
となると序盤で狙ってできるのは任務のクリアです。
メインストーリーを周回しても手に入るときはあります。
サブ任務はメインストーリーよりも強化装備が手に入りやすいです。
土日の装備強化素材収集任務・中級を周回する
さらに効率がいいのは土日に開放される強化装備収集任務の中級・上級です。初級は平日でも開放されていますが効率が悪いです。サブ任務を周回するほうがマシです。
ゲームを始めたばかりで中級はクリアできないんじゃ?と思うかもしれませんが、LV100のパートナーを借りればクリア可能です。平日は強化チップの収集とメインストーリー、サブ任務を周回して土日は強化装備収集任務の中級を周回するのが効率いいです。
まとめ
・パートナースカウトで出るのは星2武器まで。
・Sマテリアルを集めスカウトで出る星3武器以上を集める。
・装備強化の方法はレベルアップ、スキル強化、クオリティアップ。
・序盤ではクオリティアップはしない。
・土日の土日の装備強化素材収集任務・中級で強化素材を集める。
コメント