獣娘ファン感涙?あやかしランブルは獣キャラの宝庫

イヅナ あやかしランブル

あやかしランブルは和風テイストのファンタジー世界が舞台のゲーム。仲間になるのは式神とよばれる「アヤカシ」。アヤカシの多くは獣がモチーフの種族。

日本では狐、狸など一部の獣に霊力があるとされたり、獣がもとになった妖怪が多いせいかもしれません。

つまり、あやらぶは獣娘が多いということ。獣キャラ好きにはたまらないゲームかも知れませんね。

というわけでゲーム序盤でみつかった獣キャラを紹介します。

ストーリで仲間になる獣キャラ

陰陽師補佐 イズナ

イヅナ

ゲームのナビゲーターの「イズナ」は狐。

ゲームシステム上は戦いに参加しません。神姫でいう「アリサ」のポジションです。幼馴染ではなく主人公を導く役なのでディアボロスに近い立ち位置かもしれません。

ユニティアなら戦いに参加しないマキアといったところでしょうか。

イズナは修験道の飯綱の法で使う狐の霊(イヅナ)がモチーフでしょう。

忠剣邁進 アスカ ★3火

アスカ

ゲーム開始時に強制的に仲間になるアスカ。物語でも常に登場します。物語上はパーティーの主力メンバーとして戦っているようです。

アスカは犬神がモチーフ。昔の日本では犬神は狐憑き同様に恐れられました。

ゲームでは忠実な犬キャラになってます。主人公を「ご主人」と呼ぶ下僕。でも部下というより後輩っぽい雰囲気です。ゲーム開始時点では頼りになる攻撃キャラです。限界突破すると限界突破いしてない下手な★4よりも攻撃力が上がります。

剣士ということで忠犬ではなく忠剣。

再召喚に必要な霊力がアスカだけ20(他は25)とお得なのが地味に嬉しいです。★4、★5キャラが増えると出番は減ると思いますが、序盤は頼りになる戦士です。

孤影の風猫 リン ★3水

リン

第1章クリアで仲間になるリンは猫又。

猫又は歳をとって妖怪になった猫の妖怪です。

ゲームの世界では猫又の一族がいる設定です。
猫らしく人に媚びない。でも1章クリアで主人公を信頼して仲間になります。猫耳で爪を使って戦う典型的な獣キャラ。

あこがれを目指して ヤコ ★3光

ヤコ

4章クリアで仲間になります。
イズナにあこがれている式神見習いです。

ヤコは漢字で「野狐」と書きます。もともとは野良ぎつねの意味でした。狐は妖術を使うと考えられました。特に東日本では狐の妖怪の伝説が多いようです。稲荷神に仕えていない野良の妖怪狐を野狐と呼ぶこともあります。

4章クリアで正式に主人公の式神になります。

ストーリーで仲間になるキャラは召喚(ガチャ)から出ることもあります。

木槌狸 ぽっこ ★2風

ポッコ

チュートリアルで仲間になったポッコは狸のアヤカシ。★2なのでガチャ産が増えると出番がなくなります。ガチャ(召喚)の説明のためだけにいるような気の毒なキャラ。

神姫のヴォーロスに見えてしかたありません。(ヴォーロスは熊ですが)。

西日本では人を化かす生き物としては狸がメジャーです。妖怪狸の伝説も西日本には多いです。

召喚(ガチャ)の説明のためだけに出てきたような★2キャラ。戦力的には心細いですが序盤ではお世話になります。

ガチャ産の式神

流浪の剣 小狐丸 ★4火

小狐丸

メインビジュアルにも登場している小狐丸。

見たまんまの狐です。
刀剣乱舞をやった人なら知ってると思いますが平安時代の刀鍛冶師・三条宗近が稲荷神の使いとともに造ったのが小狐丸という日本刀。能の「小鍛冶」にも登場します。本らは「小狐丸」は狐の名前ではなく日本刀の名前。

ゲームの小狐丸は稲荷神の使い=霊狐がモチーフでしょう。日本刀に異常な執着心をみせるのもモチーフになったお話の影響でしょう。

5段階あるレアリティの★4なので序盤で仲間にできれば強いです。

必殺技は単体攻撃。対ボスキャラ相手に活躍します。

余談ですけど、普段の声は全然違いますが必殺技を使った時の声が三石琴乃に雰囲気が似てるような気がします。

お助けします! ミミ ★3水

ミミ

ウサギの式神です。因幡出身の人助けが好きなキャラ。

モチーフは因幡の白うさぎでしょう。神話の因幡の白うさぎは人助けしたわけではありません。大国主命に助けてもらったお礼に八上比売と結婚できると予言しました。そのせいで縁結びの使者みたいにいわれているからかもしれません。

風駆ける元気娘 キリカ ★3風

キリカ

知らない間に皮膚が切れている「カマイタチ」。それを起こすと考えられたのが鎌鼬は鼬(イタチ)という妖怪。手が鎌になったイタチの姿をしていると考えられています。というわけでイタチの式神。流石に手そのものが鎌にはなってませんが、大きな鎌を持っています。

獣では有りませんが鳥がモチーフの式神も紹介します。

奇彩の笛音 カリン ★4風

カリン

天才的な音楽の才能を持つものの、自分のしたいことしかしないわがまま娘(アヤカシ)。そのせいか。大人しそうな外観ですが声はかなり活発な感じです。

モチーフは迦陵頻伽(かりょうびんが)という半人半鳥の生き物でしょう。迦陵頻伽は仏教世界では極楽に住み美しい声で歌い音楽を奏でるといわれます。日本では翼を持った天女の姿で描かれることも多いです。

慈愛の翼 メトリ ★3光

メトリ

姑獲鳥(うぶめ)というアヤカシ。孤児たちと宿を営む子供思いのおかあさんキャラ。元式神として働いていた過去をもちます。

姑獲鳥は中国の伝説では子供を襲う鬼神。鳥の姿になったり人の姿に変身します。日本に伝わった姑獲鳥は、古くからあった産女(うぶめ)と間違われて姑獲鳥と書いて「うぶめ」と発音するようになりました。産女は死亡した妊婦が幽霊になったもの。「うばめとり」と呼ぶ地域もあります。頼みを断ると呪いますが、気に入ったものには幸運を与えるともいいます。

仲間にはならないキャラ

最後に獣ではありませんが獣熟女を紹介。

葛の葉

葛の葉

葛の葉は仲間にはなりません。イズナの上司にあたる陰陽寮の偉い人です。陰陽寮では最も古くて最強クラスのキャラらしいです。イズナの両親と知り合いです。この世界では狐のアヤカシが多いのかもしれません。

若そうに見えますが見た目以上に歳をとっているはず。人ではありませんし100歳超えていても不思議ではありません。

「葛の葉」とは浄瑠璃「芦屋道満大内鏡」や「信太妻」などの創作物語で安倍晴明の母親だとされる白狐。安倍保名に助けられた信太に住む白狐が人間になったときに名乗った名前が「葛の葉」。保名と葛の葉との間に生まれたのが安倍晴明というお話です。もちろん史実の安倍晴明は狐から生まれてはいません。

とまあ、分かるだけでもこんなに獣娘がいます。獣好きにはたまらないゲームかも知れません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました